持ち越してしまった、さくらインターネット、ストップ安。
こんな時は、どうするのが正解なのか?
初めての経験で、よく分からない。
さくらの🌸掲示板を覗いてみると、明日もストップ安だろうという書き込みもあるし、さくら🌸の適正価格はもっともっと下だといっている人も多い。
PER、PBRの値が、異常な数値だったし、それらが適正な数値に近づくよう、調整に入ったというのなら、皆さんのいうようにまだまだ下がり続けるかもしれません。
3,000円台、4,000円台は、さすがに損益が大き過ぎる。
出来るだけ早く売ろう!
何が出来るか。
明日のストップ安価格で、売り注文を出しておけばいいのか?それとも成行の売り注文を出しておけばいいのか?
よくわからないなぁ・・・
で、何か情報は得られないかと、又、さくら🌸の掲示板を見てみると、PTSで売って逃げろ!と書いてある。
PTS???
裏技なのかと、調べたところ、時間外取引。
私にも、できる事なのか?
何と、出来ました。SBI証券で良かったぁ。
5,665円ですが、売ることが出来ました。
ホントに売って良かったのかどうかは、明日以降にしかわかりませんが。
今回、大きな損益を出しましたが、遅かれ早かれ、株をやってるといつかは経験する事なんだろうと思いますし、100万円負けるまでは、諦めずにやるんだと思ってるので、勉強代だと思えます。
でも、初心者は、現物、余裕資金でというのは、大事な事だなと実感しました。
やっと、元手の200万円まで戻してきたところだったのヨネ〜😅
さぁ、明日から、気を引き締めて、又、頑張ろうっと💪
今日のトレード
・ ACCESS(200株) 1301 → 1255 −9,200
・ イオン 3674 → 3636 −3,800
・ さくらインターネット 8220 → 5665 −255,500
今日の実現損益 −268,500
持ち越し
・ エムスリー −4,850
※PR