寄り付きから1時間ほど見てたんですが、エントリーのしどころが無い。
今日は、デイトレ無理だって思ったので、デイトレは諦めて、税務署へ行くことにしました。
昨年株で損益が出てるので、確定申告で損益申告をしておきたい。
自宅で、スマホでマイナポータルから確定申告をしようと、何度かチャレンジしたものの、わからないところがいっぱい出てきてお手上げだったんですよね。
確定申告は、来週からだけど、納税(確定申告)相談は、先週末から始まってるみたいだから、税務署へ行ってみたんですが、全く混雑はなく、直ぐに教えてもらえることになりました。
税務署の方に横についてもらって、小1時間ほどかかりましたが、なんとかスマホでマイナポータルから確定申告をする事が出来ました。
初めてで、それも1人でできる人なんて絶対いないと思います。
繰越控除を受けるためには、今後3年間続けて確定申告をしなきゃいけないので、今日やった事は覚えておかなくちゃと思っていたけど、無理ですね。覚えられない。
来年も再来年も明明後年も税務署で教えて貰いながら確定申告するんだろうな。
私みたいに、初めて確定申告(e-tax)で損益申告される方は、国税庁のホームページに掲載されてる、『マイナンバーカードを利用した自宅等e-taxの事前準備』と言うのを読んで、準備して税務署に行くとスムーズに進んで、良いと思いますよ。
確定申告大変でしたが、還付金があるとの事、やって良かったと思います。